top of page
出雲大神宮_岡山
お知らせ

【5月】今月の花手水①

2024年5月5日



青葉にそよぐ心地よい風に、鯉のぼりが力強く泳ぐ季節となりました。

本日5月5日は「端午の節句」です。お子さまのお健やかなご成長をお祝いする、慶ばしい日の花手水をご紹介いたします。


出雲大神宮 岡山 神社 手水舎 花手水 菖蒲 ショウブ 鯉のぼり こいのぼり 端午の節句 こどもの日

菖蒲 -ショウブ-

 

花言葉:適合、勇気、嬉しい知らせ


ユーラシア大陸やアジアを原産とする、ショウブ科ショウブ属のお花です。

「菖蒲の節句」とも呼ばれる端午の節句は、1年に5回ある季節の節目「五節句」のひとつで、「端午」とは、5月最初の「午 (うま) の日」という意味になります。


古来中国では、旧暦の5月 (現在の6月) は不安定な気候や天災・戦乱など多くの災厄が重なったことから、さまざまな邪気祓いが行われていました。薬草や漢方にも用いられるショウブは、香りが強く邪気を祓うとされ、門戸に飾ったり菖蒲湯に入ると良いとされていました。


こうした風習は古くから日本の宮中行事に取り入れられ、無病息災や五穀豊穣祈願・厄除けなどにショウブを用いるようになりました。多くの歴史を持つ端午の節句は、現代では「こどもの日」となり、男の子の成長を祝う日として受け継がれています。

ショウブに鯉のぼりを添えた爽やかな彩りの花手水で、端午の節句をお祝いいたします。


今月の花手水では、毎月の花手水や境内のお花もご紹介していきます。また花手水は不定期で入れ替えておりますので、月中の変化もお楽しみください。

時期やお花の状態により、花手水がない場合もございます。


 



bottom of page